今日は混ぜ混ぜ、ドロドロ~な『片栗粉粘土』に挑戦❣❣
片栗粉に水を加えて混ぜ混ぜ…🥄
何ができるかな~??と先生がするのをじーっとみていた子どもたち👀
あれ??ドロドロ~ってなったのに、触るとなぜかペタペタ!!Σ(・ω・ノ)ノ!💦
なんだこれ~!?と感触遊びに夢中になる子どもたち❣✨(&先生たちも…笑)(*´ω`*)
先生たちと一緒に何度も混ぜては触って、こぼして、触って✋
と繰り返して楽しんでいました😆🎵
0歳児さんも積極的に触っていましたよ😊
食紅で黄色を入れて混ぜたり、それぞれカップに入れてもらった粘土を触ってみます👇🏻
食紅を少し入れて混ぜると…また色が大変身!!
色がマーブル模様に変わる様子も興味津々で見ていました👀✨
今まで小麦粉粘土などをしたことはありましたが、片栗粉は感触がまた全然違って楽しかったようです(^^♪
その後2チームに分かれて室内遊びをしたりテラスで遊びました🌟
室内でマットを敷いてマット遊びをすると段差もへっちゃらになってHくん、Jくん、Wちゃんはどんどん上を歩いては段差を楽しむ姿も見られましたよ🤩
SちゃんとHaくんはマヨネーズなどの容器を穴に入れて遊び、大根抜きのようでした😁
テラスに出ると外は気持ちのいい風が吹いており、子どもたちも大はしゃぎで走り回ります(≧▽≦)🎵
かけっこをしたりシャボン玉を追いかけたり、車を見たり、大好きな自動販売機に行く姿も…( ´艸`)
さぁ、思い切り遊んだ後はご飯の時間だぁ(^^)/💛
今日のメニュー🍴
(普通食)
・肉みその和風スパゲッティ
・野菜スープ
・かぼちゃサラダ
・フルーツ🍌
(後期食)
・和風スパゲッティ
・野菜スープ
・かぼちゃサラダ
・フルーツ🍌
美味しかったね😋💕
最後におまけショットも…😘
朝のおやつでビスケットだけでなく、トウモロコシ🌽も美味しそうに食べる姿をパシャリ📸✨
また、Haくんなどの姿を見つつ、Tくんもご機嫌で自分で絵本をめくっていたのでパシャリ📸✨
鼻水が出る子が少し増えていますが、週末ご家族とゆっくり過ごし、体調を整えられるといいですね😊
保育士★上村