top of page

七夕の集い

今日は7月7日『七夕の日』ですね🎋✨


ほいくえんSOPOでは七夕の集いをしましたよ😊

まずは七夕のお歌を歌って~♪


七夕とは何だろう??

パネルシアターに合わせて勉強しました👏笑


彦星さまと織姫さまが天の川で年に一度の素敵な一日を過ごせますように

という願いを込めて、二人のお召し物にシールで素敵にしましたよ✨


そして笹に飾り付け🎋


完成した笹の葉をみんなで見ましたよ✨

みなさんは七夕に何をお願いしましたか?

きっと大切な誰かのことを思い浮かべながらお願いしたのではないかなと思います😊

わたしもみなさんの願いが叶うことを願っています✨


七夕の集いが終わった後は、お散歩や室内で遊びました(^▽^)


本日のメニュー🍴

≪普通食≫

・白ごはん

・魚の西京焼き

・短冊サラダ

・流れ星スープ


≪離乳食≫

・軟飯

・煮魚

・短冊サラダ

・すまし汁(にんじん・オクラ)


最後におまけショット📸✨

大好きなコンビカーをお友だちに貸してもらえなくて、悔し泣きをしているTくん。


「かして」『ど~ぞ』『あとで』などお友だち同士で言葉のやり取りが増えてきています。

子どもたちが思い通りにならず葛藤している姿を目にすることもありますが、子どもたち同士のやりとりも大切にしたく見守るだけということもあります。


子どもたちの中で周りの人を思いやる気持ちが育ち、周りの人にも優しくできるような人になっていってほしいなと私は思っています。



今日は満天の星空が見れるようお祈りしましょう☆彡


保育士 高橋🦔

bottom of page