今日は冬至⛄🍊
一年で夜が一番長い日🌕
日中はぽかぽか陽気で春のようでしたね🌸
今日は全員のお友達が元気に登園してくれました✨
朝のお返事タイム
みんなでハイチーズ📸✨( ´艸`)
月齢の大きいお友達は川沿いの広場へ
月齢の小さいお友達は玩具遊びや近くをお散歩(^^♪
新入園児のAくんとReくん。
うつ伏せの時間が長くなったり、玩具を目で追って、にこにこ(o^―^o)ニコ
少しづつ保育者やお友達に信頼を寄せてくれていて嬉しいです😊✨
さぁ、給食を食べましょう🍴
(後期食)
*軟飯
*たらのやわらか煮
*かぼちゃサラダ
*味噌汁
(普通食)
*白ご飯
*魚の照り焼き
*かぼちゃの甘煮
*ハムサラダ
*味噌汁
今日は冬至だったので、メニューにかぼちゃが出ました🎃
かぼちゃは体内でビタミンAに変わるカロテンや、ビタミンB1、B2、C、E、食物繊維をたっぷりふくんだ緑黄色野菜。
新鮮な野菜が少なくなるこの時期、これからの冬を乗り切るためにも、冬至という節目の日にかぼちゃを味わって栄養&体力をつけましょう✊✨
最後にイヤイヤ期絶頂のHくん💛
全身全霊で表現し、一生懸命生きる姿に毎日職員一同元気をもらっています✨
イヤイヤ期。
お父さん・お母さん、心が折れそうな時があるのではないでしょうか??
子どもたちの気持ちに丁寧に寄り添い、いやな気持を共感しつつ、次への気持ちの切り替えの促し方が大事だと思っております。
イヤイヤ期の裏技が知りたい方はいつでも保育士にご相談ください😊💕
保育士 石野👩